ロゼワイン ~ROZE~

今回ご紹介致しますのはロゼワイン

roze

 

きれいな色合いで女性に大人気です。

女子会などでよく取り上げられますのでこのロゼワインです。

 

気になる特徴は【赤ほど濃い味わいではないがコクがありすっきりしているのが特徴的】

 

 

ちょうど赤と白の中間の味わいと色合い

 

その秘密は作り方にあります。

 

違いを生み出す大きな3つの製造方法について

●セニエ法(Saignee)
黒ぶどうを使用します。
赤ワインの製造方法と同じく黒ぶどうを徐鞭・破砕し、果皮や種子と共に果汁をタンクに入れてマセラシオンを行い上澄み果汁のみを発酵する方法

メモ:ロゼワインの一般的な作り方(別名マセレーション法とも言います)
赤ワインの濃縮法としての作り方でもあり、その副産物がロゼとも言われます。

●直接圧搾法(Presseurage direct)
黒ぶどうを使用します。
白ワインを作るように行い黒ぶどうを破砕し、圧搾します。
その際に果皮の色が淡く抽出されてピンク色に色づいた果汁のみを発酵させる方法

メモ:果皮と種子との接触時間が短いのでセニエ法に比べ色が薄めかつ渋みも少なく爽やかな味わい

●混醸法
赤ワインと白ワインを混ぜることにより赤と白の色合いが生まれ淡い色合いにする方法

メモ:EUでは伝統的なロゼワインが危機さらされるということで禁止となっています。
しかしシャンパーニュではセニエ方混醸法が多く見られるが混醸法も認められています。

 

ロゼワインで有名な産地といえばフランス

ロゼはフランスでは夏の風物詩とも言われるくらいであり、その中でもコード・デュ・ローヌのダヴェル。

ロワール地方のロゼ・ダンジュなどが上げられます。

フランスだけでなくスペイン・アメリカなど様々な国で多く飲まれていますが、数はあまり多くないのが実状かもしれません。